• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

マキログ

  • ホーム
  • 3分名著シリーズ
  • 現代の賢人たち
  • AI羅針盤
  • 未邦訳の書棚
  • プロフィール

成功は内側ではじまる──60年前の名著『サイコ・サイバ...

ジョーダン・ウェルチに学ぶ ― 成功者が貧困を抜け出す...

ホルモジの価値方程式:夢×確率/時間×負担で“売らずに...

ホルモジの価値方程式:夢×確率/時間×負担で“売らずに...

『10倍成長』書評:なぜ“2倍の努力”では限界なのか?...

検索の終わり、対話のはじまり──ChatGPT Atl...

「心技体+職」──新進の思想家Dan Koeが語る“H...

「心技体+職」──新進の思想家Dan Koeが語る“H...

OpenAIが動かす“知能のインフラ革命”——チップか...

「2025年、コンテンツは“信頼”で勝つ」──Alex...

Iman Gadzhiが25年かけて学んだ「成功の真実」:誰にも見られない時間の過ごし方とは?

成功の裏側には、誰にも見られず、評価されない時間がある。 その時間をどう過ごすかが、未来の成果を左右する。 今回はIman Gadzhi(イマン・ガジ)が語る「25年かけて学んだ成功の本質」と共に、自 ...

上位1%から学んだ人生を変える教訓 – Mike Thurston(マイク・サーストン)が語る成功法則

成功者から学ぶ“本物の思考法”   Mike Thurston(マイク・サーストン)は、イギリス出身のフィットネス起業家兼YouTuber。 過去10年以上にわたり、ビジネスやフィットネス、 ...

あなたが貧乏な理由は、スキルが足りないだけ ― Iman Gadzhiが語る7つの必須スキル

“貧乏”の正体とは? 「あなたは貧乏ではない。ただ、スキルが足りないだけだ。」 これがIman Gadzhiの口から出た最初の一言だった。 一瞬、「厳しいな」と思った。だけど、彼の言葉は決して冷たくは ...

【3分名著】“怠惰の嘘”を解体し、ほんとうの自分と再接続する方法【「怠惰」なんて存在しない 要約】

“やる気が出ない”のは怠惰ではなく〈ズレ〉 怠惰とは、野心(ambitions)と欲求(desires)のミスマッチである ― マーク・マンソン SNS も自己啓発本も「努力し続けろ」と叫ぶ時代。 机 ...

ジョーダン・ウェルチが教える「お金の15のルール」──自由を手にするための資産構築法

お金のゲームに勝つためのルールとは? 「お金持ちになるのは、まるでゲームだ。ルールを知っている者が勝ち、知らない者は負ける。」 そう語るのは、27歳で1,000万ドルを稼いだジョーダン・ウェルチ。 彼 ...

あなたは怠け者じゃない──Mark Mansonの「怠けているわけじゃない」理論

「怠け者なんかじゃない。ただ、怖いだけ。」   Mark Mansonは言う。 「君は怠け者じゃない。怖がっているだけだ。」 彼が語る「怠け」の真実とは、私たちが怠け者なのではなく、自分の夢 ...

100ドルでお金持ちになる方法── Jordan Welchの逆転ロードマップ

「100ドルしかない。どうすれば金持ちになれる?」   Jordan Welchは言う。 「27歳で1,000万ドル稼いだ。でも、もし今100ドルだけでスタートするなら、こうする。」 この動 ...

【現代最強のインフルエンサーが教える】2025年、最も“ラクに”稼げる仕組みとは?── Iman Gadzhiが語る、成果を最大化する「怠け者的思考」

🎬 冒頭メッセージ|あなたに伝えたいこと 「楽して稼げる方法なんて、あるわけない」 …そう思っているあなたにこそ、届けたい。 この動画でImanはこう断言します。 「“最もラク”な方法を探す人こそ、実 ...

【3分名著】自分を変えたい――その気持ちに、最初に渡したい1冊【7つの習慣】

「自分らしく生きたい」って、どうすれば叶うの? 自分を変えたい。 もっと自由に、自分らしく生きたい。 そう思っているのに、現実はいつも同じ場所で足踏みしているような気がする。 毎朝、目覚ましに叩き起こ ...

【3分名著】“お金が怖い”と感じた日の夜に読んで欲しい。『ユダヤ人大富豪の教え』

「いつまで、ギリギリで生きるんだろう」   25歳の春。 営業成績が伸びず、貯金はゼロに近かった。 帰り道、コンビニで缶コーヒーを手に取り、 でも財布を見て、戻した夜。 その小さな敗北のよう ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

まっきー

「マキログ」は、身体を鍛え、心を整え、思考を磨く——そんな“日々の実験”を記録するブログです。 本の要約や海外インフルエンサーの翻訳を通して、内側から人生を整えていく感覚を綴っています。

カテゴリー

  • 3分名著シリーズ
  • AI羅針盤
  • 未邦訳の書棚
  • 現代の賢人たち
成功は内側ではじまる──60年前の名著『サイコ・サイバネティクス』の成功理論
ジョーダン・ウェルチに学ぶ ― 成功者が貧困を抜け出すための9つの行動原則
ホルモジの価値方程式:夢×確率/時間×負担で“売らずに売れる”を設計する【後編】
ホルモジの価値方程式:夢×確率/時間×負担で“売らずに売れる”を設計する【前編】
『10倍成長』書評:なぜ“2倍の努力”では限界なのか? ― 成功者が選ぶ「減らす勇気」
ホルモジ流『時間設計』──20年分の無駄を取り戻す7つの投資【日本版】

“努力の限界”を超えるのは「時間の使い方」だった 仕事、家事、育児、副業、そして趣味。やること、やりたいことが多すぎて、気づけば一日が終わっている。 「時間がない」を言い訳に、いろんなことが中途半端に ...

なぜ「目標」より「恐怖」を定義すべきなのか?──ティム・フェリス TEDトーク要約

『週4時間だけ働く』の著者として知られ、ポッドキャストや著書を通じて「時間・場所・集中力の自由を取り戻す働き方」を提唱しているティム・フェリス。彼のキャリアや言葉に、憧れや共感を抱いている人も多いでし ...

第3話:「信頼を勝ち取る実践編」── Hormoziが語る、“選ばれるオファー”のつくり方

「いいこと言ってるのに、なんで選ばれないんだろう?」 発信してる。学んでる。行動もしてる。 なのに、なぜか選ばれない。 • フォロワーは増えるけど、商品が売れない。 • いいねは付くけど、仕事に繋がら ...

【人生が詰まる理由】マーク・マンソンが語る「人生の4つのステージ」とは?

導入|なぜ、あの人はうまくいって見えるのか? SNSを見れば、誰かが結婚し、誰かが昇進し、誰かが海外で自由に生きている。まるで自分だけが遅れているような、取り残されているような気持ちになることはありま ...

【3分名著】“怠惰の嘘”を解体し、ほんとうの自分と再接続する方法【「怠惰」なんて存在しない 要約】

“やる気が出ない”のは怠惰ではなく〈ズレ〉 怠惰とは、野心(ambitions)と欲求(desires)のミスマッチである ― マーク・マンソン SNS も自己啓発本も「努力し続けろ」と叫ぶ時代。 机 ...

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

マキログ

© 2025 マキログ