- HOME >
- まっきー
まっきー

「マキログ」は、身体を鍛え、心を整え、思考を磨く——そんな“日々の実験”を記録するブログです。 本の要約や海外インフルエンサーの翻訳を通して、内側から人生を整えていく感覚を綴っています。
── Alex Hormoziが250億を超えて気づいた“急がない勇気” 👤 Alex Hormoziって誰? 再現性ある成功を語る、リアルな実業家 起業家や自己啓発界隈でよく見る“ビジネス系インフル ...
はじめに|“信頼される人”には、理由がある 知識やスキルがあるはずなのに、なぜか人に頼られない人。特別な才能があるわけでもないのに、なぜか安心感を持たれる人。 この違いは一体、何なのか? Iman G ...
話しても、伝わらない──そう感じたことはありませんか? 自分なりに努力してきた。経験もあるし、思いはある。でも、なぜか伝わらない。 「響かない」って、こんなにしんどい。そんなあなたに必要なのは、“中身 ...
はじめに|「何もない自分」が一番の悩みだった過去 「自分には、誰かに教えられることなんてない」「何かを始めるには、まだ経験も実績も足りない」「どうせ自分なんて、何者にもなれない」 そんな風に思っていた ...
「成功したいなら、まず靴を磨け」 この言葉を聞いたとき、あなたはどう感じますか? 「そんなことで人生が変わるの?」と思うかもしれません。 しかし、『夢を叶えるゾウ』のガネーシャは、主人公に「靴を磨く」 ...
– ある青年の悩み − 「なんでこんなに生きづらいんだろう……」仕事帰りの電車の中、スマホを眺めながら僕はため息をついた。SNSを開けば、キラキラした人たちの投稿ばかり。「すごいですね!」「尊敬しま ...
なぜこの本を読むべきか? 「目標を立てても続かない」「途中で挫折してしまう」そんな悩みを抱えていませんか? 本書『やり抜く人の9つの習慣』は、成功する人が実践している具体的な思考と行動を9つの習慣とし ...
シン・サラリーマン 軽快なトークとわかりやすい要約で人気のサラリーマンYouTuber・サラタメさんが執筆した本書。 なんと600ページを超える超大作で、辞書のような分厚さですが、会話形式で構成されて ...
自己肯定感を上げる OUTPUT読書術 書評YouTuberとして活動されているアバタローさんの書籍第一弾です。 ご本人のOUTPUT術を惜しげもなく書かれている本書。書評される方はもちろんですが、個 ...
プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる 「プロセスエコノミー」という言葉を聞いたことはありますか? まだ馴染みがない方も多いかもしれませんが、この概念は実業家で投資家の古川健介(けんすう)さんに ...