• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

マキログ

  • ホーム
  • 3分名著シリーズ
  • 現代の賢人たち
  • AI羅針盤
  • 未邦訳の書棚
  • プロフィール
  1. HOME >
  2. 2021年 >
  3. 12月

月別アーカイブ:2021年12月

会社に依存しない生き方を手に入れる。『シン・サラリーマン』実践ガイド【要約&体験レビュー】

600ページを貫くたった1つの問い:「会社に依存せず、生きていけるか?」 「会社のために働き続けて、本当に幸せになれるんだろうか?」そんな不安を抱えたことはありませんか? 終身雇用の幻想は崩れ、転職は ...

まっきー

「マキログ」は、身体を鍛え、心を整え、思考を磨く——そんな“日々の実験”を記録するブログです。 本の要約や海外インフルエンサーの翻訳を通して、内側から人生を整えていく感覚を綴っています。

カテゴリー

  • 3分名著シリーズ
  • AI羅針盤
  • 未邦訳の書棚
  • 現代の賢人たち
AI副業で月10万円は可能?Jordan Welchが語る4つの稼ぎ方
「AIが動き出す週」──ChatGPT Agent、Gemini検索、Claudeの進化|7月第3週の生成AIニュースまとめ
「AIと働く未来」— ChatGPTは雇用を奪うのか、それとも拡張するのか?|OpenAIポッドキャストEP.3から考える
【7/7〜7/13】生成AI最新ニュース5選|Grok 4登場・Gemini動画生成・AWS新機能など一挙まとめ!
「AIに心はあるか?」——Claudeが語る“感情的サポート”の未来
「AIが動き出す週」──ChatGPT Agent、Gemini検索、Claudeの進化|7月第3週の生成AIニュースまとめ

2025年7月も後半に入り、生成AIの世界ではまた一段と“大きな波”が押し寄せてきました。 今週は特に、「AIが検索し、行動し、画面の中で手を動かす」という新しいステージへの移行が加速した印象です。 ...

第3話:「信頼を勝ち取る実践編」── Hormoziが語る、“選ばれるオファー”のつくり方

「いいこと言ってるのに、なんで選ばれないんだろう?」 発信してる。学んでる。行動もしてる。 なのに、なぜか選ばれない。 • フォロワーは増えるけど、商品が売れない。 • いいねは付くけど、仕事に繋がら ...

やりすぎる人が“お金を減らす”本当の理由|Hormozi式・集中と選択の成功論』

「やりすぎ」が、あなたの収入を減らしているかもしれないという話 たくさんのことを抱えて、毎日走っているのに──なぜか、成果が出ない。 努力している。行動している。でも、どこか空回りしている感覚がある。 ...

サム・アルトマンが語るAIの未来:AGI、GPT-5、Stargate、そして僕らの生き方<Part.1>

ChatGPTのその先へ──AIが“日常”になる時代に いつの間にか、私たちはAIとともに生きる日常を当たり前のように受け入れるようになった。「ちょっと調べものをしたい」「子どもの相談をしたい」「コー ...

生成AIは“実戦配備”へ。 OpenAI・Google・xAIなど、5社の最新アップデート総まとめ【2025年6月第4週】

生成AIの進化、今どのフェーズ? 2025年も折り返し地点に差し掛かり、生成AIは「すごいことができる」段階を越え、 “日常や仕事にどう組み込むか”というフェーズへ突入しています。 先週(6月22日〜 ...

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

マキログ

© 2025 マキログ