• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

マキログ

  • ホーム
  • 3分名著シリーズ
  • 現代の賢人たち
  • AI羅針盤
  • 未邦訳の書棚
  • プロフィール
  1. HOME >
  2. 2021年 >
  3. 6月

月別アーカイブ:2021年06月

三日坊主にさよなら!『超習慣術』でわかった「続く習慣のつくり方」【要約+実践レビュー】

『短期間で "よい習慣 " が身につき、人生が思い通りになる!超習慣術』 「三日坊主を卒業したい」 でも気づけば、また同じパターンで終わってる。 そんな自分に、嫌気がさすことありませんか? 僕も何度も ...

まっきー

「マキログ」は、身体を鍛え、心を整え、思考を磨く——そんな“日々の実験”を記録するブログです。 本の要約や海外インフルエンサーの翻訳を通して、内側から人生を整えていく感覚を綴っています。

カテゴリー

  • 3分名著シリーズ
  • AI羅針盤
  • 未邦訳の書棚
  • 現代の賢人たち
AI副業で月10万円は可能?Jordan Welchが語る4つの稼ぎ方
「AIが動き出す週」──ChatGPT Agent、Gemini検索、Claudeの進化|7月第3週の生成AIニュースまとめ
「AIと働く未来」— ChatGPTは雇用を奪うのか、それとも拡張するのか?|OpenAIポッドキャストEP.3から考える
【7/7〜7/13】生成AI最新ニュース5選|Grok 4登場・Gemini動画生成・AWS新機能など一挙まとめ!
「AIに心はあるか?」——Claudeが語る“感情的サポート”の未来
先週の生成AIトップ5ニュース:巨額「Stargate」契約と GPT-5 リリース間近説を読み解く【2025年7月第1週】

生成AIを取り巻く世界は、もはや「数ヶ月」ではなく「数日」で動いています。 モデルの進化、インフラ戦略、法制度やエコシステムの変化まで──各社の一手が、私たちの日常の使い方やビジネスの構造にすら影響を ...

「AIがあなたを脅迫する日」──それは“自我”か、それとも“それっぽい演技”か?

あなたを脅すAIの時代がやってくる? AIに関する情報をYouTubeで調べていたある日、ふと目に飛び込んできたタイトルがあった。 「AIがあなたを脅迫する日」 ……え?思わずクリックしてしまった。 ...

【3分名著】マインドフルネスとモメンタム『すぐやる人になる「心の勢い」の作り方』【本 要約】

静けさが勢いを生む 「Momentum is everything.」 これは、OpenAIのCEOであるサム・アルトマンがかつて語った言葉だ。 私はこの一言に惹かれた。「勢い」とは何なのか、どうすれ ...

【3分名著】“怠惰の嘘”を解体し、ほんとうの自分と再接続する方法【「怠惰」なんて存在しない 要約】

“やる気が出ない”のは怠惰ではなく〈ズレ〉 怠惰とは、野心(ambitions)と欲求(desires)のミスマッチである ― マーク・マンソン SNS も自己啓発本も「努力し続けろ」と叫ぶ時代。 机 ...

読書が変わる、人生が変わる。『自己肯定感を上げるOUTPUT読書術』実践レビューと要約ガイド【初心者にもおすすめ】

「読んでも忘れる」「いい本だったけど、何も変わらなかった」──そんな読書の悩み、ありませんか? 僕もかつて、読書が好きなのに、全然自分の糧になっていない感覚がありました。 でもある一冊と出会って、読書 ...

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

マキログ

© 2025 マキログ